LPガスの性質
1.空気よりも重い
LPガスは空気よりも重く、漏れると低いところや物陰に溜まる性質があります。
もしガスが漏れたら、特に下のほうの風通しをよくしてガスを屋外に追い出しましょう。
2.ニオイをつけてある
LPガスそのものは無臭ですが漏れたときにわかるようにガス特有の臭い(異臭)をつけてあります。
3.燃焼には新鮮かつたくさんの空気が必要
LPガスが燃焼するためには新鮮でかつたくさんの空気(酸素)が必要です。
室内でガスを使用するときは十分に換気をしてください。
換気が不十分な場合は不完全燃焼を起こしCO(一酸化炭素)が発生しますので十分注意して下さい。
4.液化した状態で容器(ボンベ)に入っている
LPガスはには圧力をかけて液化した状態でLPガス容器(ボンベ)に入っています。
5.クリーンなエネルギー
LPガスは環境負荷が相対的に小さく、クリーンなエネルギーであると位置づけられています。
また、LPガスには人体に有害なCO(一酸化炭素)は入っていません。
もしガスが漏れたら!
「ガスのニオイに気づいたら」「LPガス警報器が鳴ったら」 ガス警報器はこちら
火器は絶対使用しないでください。
●室内の火は全部消してください。
●コンセント、スイッチには触れないでください。
火花が出てガスに着火する恐れがあります。
ガスを外に追い出してください。
●戸や窓を大きく開けてください。
●すべてのガス栓、器具栓を閉めてください。
●容器バルブも時計回りに閉めてください。
※ LPガスは空気よりも重たいので、低いところに溜まりやすく注意が必要です。
LPガス販売店または保安機関(緊急連絡先)に連絡してください。
●連絡の際は、氏名・住所・状況などをお知らせください。
●LPガス販売店または保安機関の点検を受けるまでガスを使わないでください。
万が一、LPガスによる災害が発生した場合にも連絡して下さい。
ガス機器をご使⽤の際はご確認ください。
● LP ガスには、必ず LP ガス⽤機器をご使⽤ください。
都市ガス⽤機器は、LP ガスではご使⽤できません。
● LP ガス⽤機器は全国共通です。
● ガス機器は、取扱説明書を良く読んでから、正しくご使⽤ください。
● ガス機器の保証書は⼤切に保管してください。
● 古いガス機器はリコール(修理・回収)対象機器になっている場合があります。
製造メーカーや購⼊先に確認してください。
● 新しくガス機器をご使⽤の際には、LP ガス専⽤の機器であることを確認してください。
ゴム管はときどき点検し、早めに交換してください。
● ガス栓に適合する LP ガス⽤ゴム管または専⽤ホースを使⽤してください。
※ 着脱が簡単で確実なコンセント型の専⽤ホースをおすすめします。
※ ガス漏れ防⽌のため、湯沸かし器や⾵呂釜などの固定式の燃焼機器と
ガス栓の接続にゴム管を使⽤することは禁⽌されています。
● ゴム管は過度に⻑いものを使⽤しないでください。
● ひび割れや焼け焦げなどが発⽣しているゴム管は使⽤しないでください。
※ ゴム管からのガス漏れの点検は、⽯鹸⽔を塗り泡が出るかで分かります。
泡が出た場合は、すぐに元栓を閉め新しいゴム管に取り替えてください。
また点検後はきれいに拭き取ってください。
※ やむを得ずその場を離れる場合は、⽕を消して安全を確認してください。
●ゴム管はガス栓の⾚い線のところまで差し込んでホースバンドでしっかりとめてく
ださい。
●ゴム管は、物陰を通したり、折り曲げたりしないでください。
●三つ又は危険ですので、絶対に使用しないでください。